BJクラシックの定番フレームといえば、一番最初に思い浮かぶ「COM-510シリーズ」。
コンビネーションタイプと呼ばれるクラシック感のある外見と軽くて丈夫な掛け心地が評判のいいデザイン。
ただ、人気がゆえに派生モデルがたくさん存在しており、選択肢が多すぎて、迷ってしまう方も続出しているシリーズなんです。
そこで、今回はCOM-510シリーズのラインナップの詳細をくわしくご紹介。
- デザインの共通点と違う点
- 芸能人が着用しているモデル
- 人気のフレームカラー
など、COM-510シリーズのラインナップが選びやすくなるように、分かりやすく解説します。
どのモデルを買おうかなと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼当店オンラインショップへ(送料無料でご購入いただけます)
⇒ 「COM-510シリーズ」の商品一覧はこちら
▼BJクラシックのブランド解説記事をみてみる
⇒ 多くの芸能人が最も愛用している「BJクラシックコレクション(BJ CLASSIC COLLECTION)」の魅力に迫る
Contents
COM-510シリーズは、フロントデザインがほぼ一緒!
最初にお伝えしたいことは、COM-510の全モデルに共通しているところ。
どのモデルもフロントデザインが、ほぼ一緒なんです。
- レンズシェイプの形
- セル(プラスチック)と金属を組み合わせたコンビネーションタイプ
- フロントの両サイドにある翼のような「白頭鷲」のアイコン
一目みただけで、COM-510シリーズと分かる特徴的なデザインです。
クラシックとスタイリッシュを融合させたオシャレな雰囲気が、ヴィンテージものを好む若者を中心に人気となっています。
それなら違うところはどこ?
フロントデザインは同じなのは分かったけど、どこが違うのか気になりますよね?
違いは
- サイズ感
- テンプルやブリッジのデザイン
細かいデザインの違いが、フレームの印象を少し変えています。
実際のフレームを見比べながら、お話していきましょう。
一番人気のCOM-510N NTは、レンズサイズが違う
COM-510シリーズの中で、一番の人気を誇る「COM-510N NT」。
多くの芸能人から愛用されており、雑誌の撮影やMVなどの動画でも使われているフレームです。
このフレームには、「COM-510N NT」以外にサイズ違いで2モデルが発売されています。
- COM-510 NT:「Sサイズ」小顔さんや女性向けのコンパクトサイズ
- COM-510N NT:「Mサイズ」ユニセックスにも掛けられる普通サイズ
- COM-510B NT:「Lサイズ」お顔の幅が広めの方向けのゆったりサイズ
少しづつレンズサイズが大きくなり、男性・女性問わず、どんなお顔のタイプでも着用できるように設計。
一部、ブリッジデザインの違いはあるものの基本デザインは同じで、糸のように細いテンプルが軽く圧迫感のない掛け心地を実現しています。
それぞれのフレームの詳細を知りたい方はコチラ
▼Sサイズ「COM-510 NT」をくわしく知りたい
⇒ BJクラシックのオシャレな小さめメガネ「COM-510 NT」が女子や小顔さんにオススメな理由は?
▼Mサイズ「COM-510N NT」をくわしく知りたい
⇒ 芸能人も愛用している「COM-510N NT」がBJクラシックの定番モデルと言われている理由とは?
▼Lサイズ「COM-510B NT」をくわしく知りたい
⇒ BJクラシック人気メガネの大きめサイズ「COM-510B NT」が登場!くわしく解説します
テンプル、ブリッジのデザインが違う派生モデル
他にもフロントの印象が似ている派生モデルもあります。
ブリッジの形状やテンプルの素材など、その違いをくわしく見てきましょう。
「COM-510A LT」
このモデルは、「COM-510N NT」より細いブリッジを採用。
職人さん泣かせの細さですが、この細いブリッジの中に刻まれた美しい模様。
BJクラシックの職人さんたちのセンスと技術が光るデザインですね。
テンプルの先端にも唐草模様をイメージした装飾があり、繊細で上品な雰囲気を漂わせています。
▼当店オンラインショップをチェック!
⇒「COM-510A LT」を見てみる
▼「COM-510A LT」をくわしく知りたい方は
⇒ 繊細で上品な小さめメガネ!BJクラシックの「COM-510A LT」を徹底レビュー
「COM-510NA BT」
重厚感のある太めのブリッジに、シャープなラインの彫金が刻まれているフレーム。
ブリッジが太いだけで、キリッと知的な印象に見えますね。
そして、テンプルは極限まで厚みを薄くしたセル生地の中に、ベータチタンの芯が埋め込まれている特殊な構造。
頭部へしなやかにフィットして、ベータチタン特有の程よい弾力感と軽い掛け心地を実現しています。
▼当店オンラインショップをチェック!
⇒「COM-510NA BT」を見てみる
▼「COM-510NA BT」をくわしく知りたい方は
⇒ ちょうどいいヴィンテージ感!BJクラシック「COM-510NA BT」を徹底解剖します
「COM-510N ET」
「COM-510N NT」と全く同じサイズ感とフロントデザインですが、テンプルの耳にかかる箇所をモダンというプラスチック素材で補強しています。
これがあると、耳への当たりが優しくなり、特に金属アレルギーの方には安心の設計になっています。
また、BJクラシックオリジナル鼻パッドをプラスチックよりも滑りにくい素材のシリコンに変更。
とことんメガネユーザーに優しい仕様にしている「COM-510N ET」もオススメですね。
▼当店オンラインショップをチェック!
⇒「COM-510N ET」を見てみる
芸能人の着用姿と掛けているモデルを一緒にご紹介
やっぱり人気シリーズなので、たくさんの芸能人の方々も着用しています。
どんな風に掛けているのか参考にしてみたいと思っている方もいるのでは。
早速ですが、着用した姿とフレームカラーをレビューしていきましょう。
星野源さんは「COM-510N NT」を愛用
BJクラシックを一番愛用している芸能人といえば、「星野源さん」なんです。
この他にも違うデザインのフレームも持っていますが、特に「COM-510N NT」がお気に入りのようで、頻繁に着用しているところが見受けられます。
フレームの色は男性からの人気も高い「C-1-1(ブラック×ゴールド)」を着用。
このカラーはカラーレンズとの相性も良く、星野源さんもレンズを替えて、オシャレにカッコよく掛けられています。
▼星野源さん愛用のモデルはこちら
⇒COM-510N NT C-1-1(ブラック×ゴールド)をチェック
石原さとみさんは「COM-510N NT」を愛用
東京メトロのCMに衣装提供をさせて頂きました‼️
いつも、石原さとみさん 可愛いすぎです🎵
BJ CLASSIC COLLECTION
品番
COM-510N NT C-119-1#東京メトロ#石原さとみ#bjclassiccollection#bjclassic pic.twitter.com/Ugo9Z4crQX— hamada(Bros Japan) (@hamada10737253) April 9, 2022
この投稿をInstagramで見る
チャーミングな表情と優しい印象が、女性から憧れの的の「石原さとみさん」。
広告の撮影でもプライベートでもかわいい着用姿が見られ、ファンからも同じメガネが欲しいとの声も。
フレームカラーは「C-119-1(クリアオリーブ×ゴールド)」「C-16-1(ダークデミ×ゴールド)」の2色を着用しています。
お顔をパッと明るくしてくれる女性らしいカラーリングは、どんなファッションにも合わせやすそうな色ですね。
▼石原さとみさん愛用のモデルはこちら
⇒COM-510N NT C-119-1(クリアオリーブ×ゴールド)をチェック
⇒COM-510N NT C-16-1(ダークデミ×ゴールド)をチェック
新垣結衣さんは「COM-510 NT」を着用
数々のヒット作品に出演し、自然体な表情や笑顔のかわいい「新垣結衣さん」。
このCMで着用しているカラーは、「C-101-1(ダークデミ-レッドⅡ×ゴールド)」。
品のあるエレガントなドレスに合わせて掛けており、上品な雰囲気がただよう新垣さんも魅力的ですね。
ダークデミとゴールドのメリハリ感があるカラーが、下半分を透明感のあるレッドにすることで優しい雰囲気になっています。
▼新垣結衣さんが着用したモデルはこちら
⇒ COM-510 NT C-101-1(ダークデミ-レッドⅡ×ゴールド)をチェック
元乃木坂46 西野七瀬さんは「COM-510A LT」を愛用
乃木坂46卒業後は女優として活躍し、抜群の演技力とあどけない笑顔が素敵な「西野七瀬さん」。
SNSで着用した姿を発見!掛けているカラーは「C-16-1(ダークデミ×ゴールド)」。
悶絶する人が続出するぐらいのカワイイメガネ姿ですね。
カジュアルなファッションに合わせても、目元を鮮やかに彩ってくれるオシャレなカラーリングです。
▼西野七瀬さん愛用のモデルはこちら
⇒ COM-510A LT C-16-1(ダークデミ×ゴールド)をチェック
SixTONES京本大我さんは「COM-510NA BT」を着用
まるで王子様のような端正なお顔立ちとピュアで天然な部分も持ち合わせている「京本大我さん」。
歌も上手く得意の高音でミュージカルでも主演を務めるなどの活躍をしています。
このとき着用しているカラーは、「C-2-3(バラフ×アンティークゴールド)」。
カジュアルながらも知的な雰囲気のあるフレームは、お仕事でもプライベートでも好印象を与えてくれるメガネです。
▼京本大我さんが着用したモデルはこちら
⇒ COM-510NA BT C-2-3(バラフ×アンティークゴールド)をチェック
まとめ
COM-510シリーズの違いをくわしく解説させていただきました。
サイズ感やちょっとしたデザインの違いで、フレームの印象も変わって見えますね。
その違いを出せるのも、メガネパーツの一つひとつまでこだわって作ることのできる技術を持っているBJクラシックだからこそ。
COM-510シリーズには、今回ご紹介したフレーム以外もあり、メーカーサイトでデザインを確認することができます。
もし、メーカーサイトで他に気になるフレームがありましたら、お取り寄せ可能か確認させていだきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ぜひ、人気のCOM-510シリーズをメガネ選びの候補にしてみてはいかがですか?
▼当店オンラインショップへ(送料無料でご購入いただけます)
⇒ 「COM-510シリーズ」の商品一覧はこちら
▼BJクラシックのブランド解説記事をみてみる
⇒ 多くの芸能人が最も愛用している「BJクラシックコレクション(BJ CLASSIC COLLECTION)」の魅力に迫る
■BJクラシックのブランドサイト
⇒ プロダクト・コンビシリーズ内に「COM-510」のラインナップがあります
■サウスグラスへのお問い合わせはコチラ
⇒ お問い合わせ